湘南福祉臨床研究所について

研究所での活動内容です。
障がいがある当事者の方に対してだけではなく、支援者の方やご家族の方など、
障がいの有無を問わずに行っております。
お気軽にご相談ください。

相談・カウンセリング

知的障がい、発達障がいなど障がいに関する相談発達支援、対人援助職の方々のメンタルヘルス怒りのマネジメントなどに関して、その他可能な限り対応させていただきます。

◆対面面接、メール、電話他 ※対応は開所時間内になります。※お電話の場合、時間の調整をさせていただく場合があります)
◆支援利用計画書等は作成しておりません。

対応面接 1回/1000円 ※開所時間内 初回無料 
電話 無料(時間の調整をさせていただく事があります) メール 無料 

研修

・障がいのあるお子さんの発達支援
・強度行動障害のある方への対応(「暴力防止サポート」を含む)
・施設内虐待の防止と対策
・怒りのマネジメント対人援助職の方々のメンタルヘルス
・「触れる関わり」(タッチング・ケア)

等についての研修を実施しています。
障がい者支援施設、児童発達支援事業所等での事例検討会のスーパーバイザーもやらせていただいています。<費用はご相談ください>

費用 お問い合わせフォームよりご相談ください 

インクルーシブ・ダンス

障がいのある方を対象としたダンス教室(ボブさんダンス教室)です。
ボランティア学園「ボブさんとダンス」でインストラクターをしています。

障がいの有無、障がいの種別、年齢など問いません。おひとり様から対応いたします。

費用 30分/1000円/1人 ※初回無料 

インクルーシブ・ミュージック

どんな障がいのある方でも音楽を楽しんでほしいと願っています。楽器のコード演奏や即興演奏についても学べます。もちろん、援助者(支援者・保育士・先生・その他)の方もどうぞ!

障がいの有無、障がいの種別、年齢など問いません。初心者のかたでも大丈夫です。おひとり様から対応いたします。

費用 30分/1000円/1人 ※初回無料 

ご予約・お申込みに関して

事前予約制ですのでまずはホームページにある「お問い合わせフォーム」からご予約・申し込みいただく形になります。

まずは一度お問い合わせください。