
福祉、心理、教育、宗教、音楽、アート、癒しなど、
人の存在と生きることについて探求していくラボ(研究所)を立ち上げました
・・・と少々お堅いですが、実はいろんな人たちが集って語り合える
ささやかな庵(いおり)のようなものになればいいなと願っています。
どなたでもどうぞご気軽にお問合せください。

野原の松の林の蔭の
小さな茅葺の小屋にいて
東に病気の子どもあれば
行って 看病してやり
西につかれた母あれば
行って その稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行って こわがらなくてもいいと言い
北にけんかや訴訟があれば
つまらないからやめろと言い
日照りのときは涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなに木偶の坊とよばれ
ほめられもせず
苦にもされず
そういうものに 私はなりたい
(宮沢賢治)

所長:市川 和彦(ボブさん)
1960年生まれ
障がい者児施設、児童養護施設で支援者、児童指導員、ケースワーカーとしてはたらいてきました。
2025年3月会津大学短期大学部を定年退職、茅ケ崎に帰ってきました。
社会福祉士 産業カウンセラー
JADPリラクセーション整体ボディケアセラピスト
JADPリンパケアセラピスト
JADPキッズヨガインストラクター
JDACダンス教育指導士
JDACダンス療育指導士
メイト音楽院ピアノ専科中退