■ 自分のカラダに「ありがとう」
毎日お仕事に火事に育児にお忙しい毎日をお過ごしのこととお察しいたします。たまにはご自身のカラダさんに「いつもありがとう」といってあげましょう。
全身のリラクセーションを図りたいという場合、たとえば全身の筋肉を弛緩させたり血流やリンパ液の流れを促し、より深いリラクセーションを促す際に用いる手技です。施術用のベッドにうつ伏せか仰向けに寝ころんだ状態で行いますのでマットや毛布などを敷きます。リラックスできる服装でおいでください(Tシャツ、短パンは用意しております)。
痛い施術はありませんのでむしろ物足りなくお感じになる方もおられるかもしれません。でも大丈夫です。じわじわと自然治癒力が発動し始めます。ただ、まれに発熱や下痢、だるさを感じるなどありますがこれは「好転反応」と呼ばれるもので自然治癒力が不調和だった体を修正しようとするはたらきです。
セラピーではまずカウンセリングを行います。ボブさんも何か所か施術を受けたことがありますが、ほとんどのサロンでは「どこか気になるところはありますか?」「肩か首が凝りやすくて」・・・それだけでセラピーに入ります。中には何も確認しないところもあります。セラピー後も同じで感想や施術をしての感想などもなしでそのまま終わります。「え、それでいいの?」いつももやもやして帰ったものです。ボブさんのセラピーでは事前のカウンセリングと事後のカウンセリングを行います。医療行為ではありませんので「どこどこが悪いようですね」「何々という病気の可能性があります」などどいうことは申し上げられませんが・・・。ご希望でしたらご自宅に戻られてからのセルフ・セラピーの提案もさせていただきます。セラピーはできれば毎日ご自分でも行って継続したほうが効果があります。それからかかりつけのお医者様がおられましたら念のためセラピーを受けてみたいのですが…とご相談なさってください。
よろしければお好みの音楽(BGM)を選んでいただきます。アロマも効果的です。お香やお線香を焚くとリラックスします。これもお好みでどうぞ。
手技でストロークを用いる場合はアロマオイルを用いると手の滑りも良くなり効果的です。ただし必ずパッチテストを行い、肌に異常が出ないかどうかを確認させていただきますので即日の使用は避けたほうが良いでしょう。心配な場合はベビーオイルを用いると良いでしょう。ベビーオイルには匂いのないものもありますので匂いが嫌いな方や気になる方には向いていると思います。
